B-HOT VOICE STUDIO  SINCE 2004
VOICEVOICE 

VOL. 103    2023年 1月

新年あけましておめでとうございます!青息吐息でなんとか切り抜けた2022年

でしたが、さて2023年はどんな展開が待っているのでしょうか。少しでも明るい

兆しが見えることを祈ります。みなさんひとりひとり、それぞれが課題や目的を持ち

それをクリアするための楽しい努力を惜しまずに、日々うたっていかれると思います。

健康に気を付けて、音楽への愛情を忘れずに今年も一緒にやっていきましょう!!!

 


-VOICE-

『オロオロ!ダラダラ!ドキドキ!そしてボロボロ!』   空空

 

どういう思いがあったのかは今は思い出せないが、30代もいい加減終わり近くになってなんとジャズヴォーカルを

め始めてしまった。ジャズとアメリカンポップス、ロックの違いも判らず、まあ、そのうちわかるだろうと高をくくりスタート!

今振り返ると40余年の月日がたっていた。初めはオロオロそしてダラダラ、このふたつの状態が繰り返す中たまに

人前で歌うドキドキそしてボロボロ、まあ、この繰り返しの毎日です。

私は大阪の曽根崎新地の母の里で生まれた。3歳で終戦をむかえた時は生まれた家は跡形もなく焼けてしまい

芦屋に借家を借りて住んだ。曽根崎新地は東京の新橋にあたる場所で、祖母は根っからの水商売で育った人、

早速焼け跡の一隅に家を建て”待合“を始めた。座敷に上がり、飲み食いする場所があまりなかったので繁盛し、

次々増築し裏通りに面して”バー“を造った。バーにはカウンターあり、片隅にはプレイヤーというより蓄音機が置

かれ進駐軍が持ち込んだSPが山積みされていた。”ボタンとリボン“、“テネシイワルツ”アメリカンポップスに触

れた始まりだ。その一方で大阪の家は3軒隣に芸者の検番があり、踊りや三味線、お囃子の邦楽の練習の音が

午前中鳴り響いていた。私は和と洋の狭間で育った。

私の家族は東京に引っ越し、大阪の生活と別れたが、祖母は歌舞伎役者を贔屓にしており、歌舞伎や東踊りに

お供させられ、それは社会人になるまで続いた。母は私にヴァイオリンを習わせていたが、中学受験準備でやめ

た。私自身自分の下手なヴァイオリンの音に辟易としていた。高校時代、ちょっと演劇をかじり舞台役者をちょっ

と夢見、その後、いやもう演劇の時代ではないとか思い、マーサ・グラハム、ピナ・バウシュ、山海塾等モダンダン

 ス、舞踏に熱中した。多分何か表現したくってうずうずしていたが、建築設計の道を選んでしまった。

ある時、岩波ホールで“トロイヤの女”を見た。白石加代子、市原悦子等そうそうたる役者が出ていたが、ゼウス

の声で出演していた観世寿男の声にいかれてしまった。そうなんだ、声、響き、動き、リズム、肉体表現に魅力を

感じるのだと悟った。

育った環境によるのか私の体のなかには洋と和の音楽が整理されずごちゃごちゃに存在している。それゆえか、

前から日本人ならば日本の音楽の一つもやらなければいけないと思っていたので、謡の稽古を始めたが、横浜

事務所に左遷されてあえなくエンド。つぎには長唄と三味線にトライ、これも足を痛め正座できなくなりエンド。そ

してジャズヴォーカルだけが残った次第です。そして、75歳の時たまたま某スクールの発表会を聞きに来ていら

したジャズクラブのオーナーに声をかけていただき、ライブのチャンスを!また新しい世界が広がりました。

只今80歳!生きていれば何が起こるかわかりません。

 


 

今月のわたし

体調管理に気を付けて、楽しくうたうぞ! 石田真弓  うたおう、うたおう!

 

a みなさんのコメント待っています! よろしく!  
b Facebookやってます。 よかったらフォローしてください!
     → https://www.facebook.com/kayoko.miyama.9

a・・・ミヤマこころの声

 

 ミヤマひと言アドバイス
                                                                                                                                                          
岩田京子さん     今年は弾き語りの腕を上げていきましょう。目標日程を決めておくとやる気になります。

大石めぐみさん        下からしゃくり上げてうたうクセをなくしましょう。英語のリズムに注意をしましょう。
                                                                                                                                                      
Amiさん        うたっている途中で口の中を狭くするクセをなくしましょう。共鳴がなくなっています。            
                                                                                                                  
はまのぞみさん        去年も一年ライブと配信お疲れ様でした。今年もまたサヴァイヴァルしていきましょう。

SARAさん      CDの販売は大変ですが、これを元にライブを続けてどんどん腕を磨いていきましょう。
                                                                                                                                                                                                             
sihosihoさん         今年はセッション参加が再開するといいですね。パーティでもいいからうたいましょう。
                                                                                                                                                                                                          
石田真弓さん     偉大なミュージシャンたちの演奏からたくさん吸収しましょう。うたに生かしましょう。
                                                                 

新居恵美さん     1曲の中に物語を作りましょう。それをどう表現しようか考えることがとても大事です。
                                                           
松田芳枝さん     自分が課題にしている曲はもちろんですが、少しポピュラーな曲も練習してみましょう。
                                                                                                                                                                              
Mackeyさん          ライブする時を想定してレパートリーを考えておきましょう。BとのDuoも想像して。
                                                                                                                              
桜井紀子さん     ブロッサム・ディアリーは知っていますか?聴いてみると参考になるかもしれませんよ。

えみ子さん      下から持ちあげるとピッチが悪くなります。発声の位置を高くダイレクトにしましょう。
                                                                                                                                                           
玉井美知子さん    リズムのキープが最大の課題です。運動と同じです。繰り返して体に覚えさせましょう。
                                                                                                              
菅原悦子さん     次の音に下から行かないようにしましょう。軽く鼻歌のようにうたってみるといいです。
                                                                                                                 
萩田早苗さん     練習量がもう少し増えるといいですね。持ち味である響きのある声を楽しんでください。

丸田町かおりさん   同じ曲でもかつて練習した時よりハードルが上がっています。それをクリアしましょう。
                                                                                                                                                                                         
杉山敬子さん     力まず、軽く!これが最大のテーマです。これを常に念頭に置いてうたってみましょう。

YOUさん             ジャンルに拘らず、うたってみたい曲に挑戦してください。弾き語りもやってください。
                                                                                                                                          
Yuriさん       うたうチャンスが増えると大変ですけれど確実に進歩します。チャレンジ精神を大切に。
                                                                                                                                                                                         
liliさん           偶にでよいので名シンガーのフェイクをコピーしてうたってみるのも勉強になりますよ。
                                                                                                                                                                                                           
富田節子さん      時間のある時にたくさん名盤を聴いてそこで何が行われているのかをつかんでください。

ヒロさん        シナトラはもちろん聴いてほしいですが今のアメリカの男性シンガーも聴いてください。

平野佐恵子さん        練習すると成果が出ています。忙しい時でも少しでも時間を見つけて練習してください。

空空さん       少しでも長くうたい続けていけるよう健康に留意してください。地道な努力も必要です。

ざくみさん            正しくちゃんとうたわなくてはだめという考えはやめてもっと自分を表現してください。

マリピーさん     着実に進歩しています。目移りせず最後までやり抜いてみると得るものは大きいですよ。

ツボナツさん     大きな目的に向かって走ってください。気力と体力がある時期に是非達成してください。

                                                                                                                                      


                                                                                                                                                                                      



  戻る