VOICE VOICE

VOL.15 2008 3 月号

 

冷たい風が吹くと、早く冬が過ぎてくれないかなあと愚痴をこぼしたくなりますが、それでもかすかに春の匂いを感じるときがあります。動物的な本能は既に春が近いことを知っているようです。花粉症のみなさんには辛い季節の到来ですね。防衛策を考え、しかも現状を受け入れてうたうという試練に耐えなくてはいけませんね。がんばり時です。

 

VOICE

                    『歌仲間ライブ 5人の会』       ドリス伊東

 

幸いにも私にはジャズヴォーカルをとても愛している4人の歌仲間がいて、もう20年以上友情が続いています。

 

美山先生のライブはもちろん、他のプロヴォーカリストやかっこいい演奏ライブも一緒に聴きに行ったりして、ジャズって何て奥深くて胸躍る音楽だろう、と喜びを分かち合ってきました。

 

この友人の何人かはライブハウスで歌ったり、時にはボランティアでジャズを披露して喜んで貰ったり いろいろ活動してきました。

 

そして3年前、私達仲間5人だけでジャズライブをやりましょう!と言うことになりました。こだわりは歌のサポートがちゃんと出来て演奏も楽しめるプロのトリオやカルテットに来ていただく事。私達は4〜5曲づつ個性にあった歌を歌いましょうね!と言う事。

 

この秋で3回目を迎えます。聴きに来て下さる友人知人にとても喜んでもらえるので一つの生き甲斐になりました。

 

美山先生も応援して下さり、私達も日頃のレッスンに目標が出来て、緊張と期待を伴った楽しさを味わっています。ライブ費用はそれなりに掛かりますが、今流行りの”自分みがき”にもなるし、ジャズの輪が広がって来ていると実感しています。

 

皆さんも歌仲間を作ってヴォーカルライブを気軽に楽しんではいかがですか! ノウハウお教えします。

 

 

 

◇ 今月のわたし ◇

 

▼ 寒さにも、ストレスにも、リバウンドにも負けず・・・冬を乗り切る 濱のぞみ     ますます美しくなって春を迎えよう!

▼ 姿勢や感覚を早く体で自然に覚えたいです! SARA ☆    焦らなくても大丈夫!

▼ 体が資本!体力つけるための運動しなきゃ!    石田真弓 若いうちに鍛えとこう!

▼最近豚のような鼻になったと言われます。鼻呼吸の成果?   ♪加藤夕季 鼻の形のことじゃないよね?

▼そろそろ強敵がやって来る季節・・・。花粉という大敵が!!  ♪ Ayako きゃあ〜、怖いっ!

▼ 発声練習は造顔マッサージより効果的!?顔の筋肉鍛えられます。  ♪ sihosiho 美顔効果!アンチエージ効果!

▼ もうすぐ春ですね〜。木の芽のようにのびのびと歌いたいなぁ!  ♪鈴木麻美    のびのびと歌えるのだ!

▼ いっそのことアメリカ人になりたい(英語って難しい)   ♪安田輝美     日本語はもっと難しい!

▼ レッスンをはやく自分のものにできるよう頑張ります    ♪ rikko だんだん慣れるから大丈夫!

▼ 色々なセッションに出掛けて行って度胸をつけたいです!   ♪ Mackey 度胸で出かけよう!

*・・・ 美山こころの声

 

インフォメーション◆

 Ayako :     3/3 (月)  高田馬場『四谷天窓 comfort

3/25 (火) 恵比寿『 Switch

4/2 (水) 代々木『 Bogaloo

               AyakoHP :  http://plaza.rakuten.co.jp/ayapin777/

 

加藤夕季:    4/1 (火) 大塚『 ESPETO BRASIL 19:30 start

TEL: 03-5979-4433

森朗 (g) 松原伸治 (b) 加藤夕季 (vo)
http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/

 

SARA ☆:       3/22 (土) 川越『 SWEET CADILLAC 19:00 start

TEL: 049-226-0797
                                         http://homepage3.nifty.com/sweet-cadillac/

濱のぞみ:    Web サイト OPEN しました!
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/non-hama/

 

上田桂子:   「ヴォーカルジャムセッションにお誘いください。まだ参加したことがありません。

           スタジオに連絡先をメモしました。よろしくお願いします!」

 

♯美山ひと言アドバイス♯

 赤津あやさん     いつもと違ったタイプの曲を練習すると、また新しい発見があって、うたの幅が広が

りますよ。想像力を駆使して、歌詞の裏にあるドラマを思い描くといいですね。

ヘレン・ベイカーさん 体力はだんだん衰えていくものです。けれど決してがっかりしないで、今の自分を受

け入れて、今だからこそ歌えるうたをうたってください。

天宅しのぶさん     かなりやる気出てきましたね。英語の発音もスムーズになってきました。以前やり

にくかった曲に再挑戦しましょう。今なら楽にうたいこなせると思いますよ。

磯部崇史さん      発声のポイントがつかめたら、次はフレーズの中での声量の配分を意識するといい

ですよ。そうすれば、メロディーラインがスムーズに聴こえます。

ドリス伊東さん     新しい段階に入りましたね。本来の声のトーンを生かし、尚かつ説得力のあるうた

を目指していきましょう。歌詞を自分に引き付けるように味わってみましょう。

ちえさん          コンサートまでまだ時間があります。いま一度1曲づつイメージをはっきりさせていき

ましょう。練れば練るほど楽しい仕上がりになりますよ。

岩田京子さん      発声するときの姿勢と共鳴のポイントを変えたことで、本来の声が出てきましたね。

このまま身につくように徹底的に練習してください。今がチャンスです。

大石めぐみさん     忙しい時間の合間を縫ってレッスンを続けている情熱が、うたに反映されています

ね。エネルギーのコントロールが出来るようになってメリハリが出てきました。

加藤夕季さん      自分なりの発声のコツが見つかったので、安心して自信を持ってうたってください。

あとは慣れることです。以前やりにくかった曲を見直すのもいいですね。

川上静恵さん      口の開け方を会得すると、声の響きとボリュームが変わりますよ。うたに大きさや広

がりが生まれてきて、説得力が増します。毎日続けて行く事が大切です。     

河村留理子さん    声の魅力を生かして、のびやかにうたってください。英語はこれからの勉強できっと

変わると思います。既成のスタイルに捉われないでうたってほしいです。

K ソニックスさん   声のトーンは何種類もあります。歌詞の内容を味わって、感情の機微に沿ったトーン

でうたうようにすると、うたに幅がでてくると思いますよ。

SISTER さん      次々に新しいレパートリーに挑戦していますね。ファンを大切にする気持ちが向上

心を後押ししているのだと思います。この調子で行ってください。

鈴木麻美さん     充実したライブが続いていますね。共演者からたくさん吸収してください。インスト曲

に歌詞のついたものを歌うときは必ずオリジナルの演奏を聴いてください。

TONKO さん           まわりのひと達のうたは気にしないで、自分のことに集中してうたってください。1曲

を時間をかけて練習すると、新しい発見があって楽しいですよ。

中村亜海さん     ジャズのリズム感に馴染んできたようですね。発声もとても明るくなってきました。発

音しにくい単語は、ゆっくり、繰り返し練習してください。    

室田せい子さん    スタンダード曲にはドラマ性のあるものがたくさんあります。そこから曲を選んで、自

分らしい解釈による日本語をつけてうたっていくと面白いと思います。

南ひろみさん      根気よく練習を続けている成果が出ていますよ。英語の発音は、繰り返し繰り返し

声に出して練習することでスムーズになってきます。時間をかけて慣れましょう。

山崎千晴さん      自分に馴染みのない音使いをうたいこなすのは、なかなか骨の折れるものですが、

一度身につけるといくらでも応用できますから、辛抱強く練習してください。

濱のぞみさん     発声と呼吸のポイントをつかみつつあるので、練習を積み重ねて自分のものにして

ください。どんな曲でも気持ちをコントロールしてテンポキープしてください。          

SARA ☆さん      周囲の雑音に惑わされずに、自分をしっかり見つめてください。地に足をつけて、

一歩一歩進んでください。そして集中してたくさん音楽を聴いてください。           

sihosiho さん       もう少しで発声のコツがつかめそうですね。きっとのびのびとうたえるようになりま

すよ。少し骨の折れる曲を練習して、うたう体力をつけましょう。

染谷ひろ子さん    発声のポイントを忘れないように、録音したテープを聴いてください。元に戻らない

ようにチェックしてくださいね。歌詞をうたうということを忘れないように。     

Ayako さん      これからは、曲作りと、うたの質の向上がテーマです。自分の癖のパターンを分析し

て、克服するようにしましょう。サウンドチェックは綿密に。

野地恵子さん     軽やかな声が出てくるようになりましたね。緊張しないでうたえるようになる秘訣は

自信を持つことです。何度でもうたって自信をつけましょう。

今泉庸子さん     自分の癖のパターンを見つけて克服していくようにしましょう。歌詞に込められた

ユーモアを読み取ると、軽さが出て、大人のうたになりますよ。

石田真弓さん     自由で大胆にうたうというのは、そう簡単なことではありません。焦る気持ちを抑え

て、今は基本をしっかり身につけることに集中しましょう。

竹島千絵さん     焦りは禁物です。1曲1曲、丁寧に、そしてもう少し綿密に取り組んでください。苦し

みながらも、自力で会得したものが、結局は財産になります。

新居恵美さん     苦手意識のあったバラード曲も、練習を重ねて馴染んできましたね。思い込みは自

分の可能性をつぶしてしまいます。どんどんうたいましょう。

吉村早織さん     ぶっきらぼうな感じが大分なくなってきましたね。フレーズの最後の音まで集中して

うたうようにしましょう。そうして初めて次のフレーズにつながるのです。

松田芳枝さん     この曲はこう歌うものだ、という一般的な考え方から解放されて、自分自身がメロデ

ィーと歌詞から感じ取ったものに従って、うたってみましょう。

Mackey さん      エネルギッシュに弾けて歌いたいという欲求が高まっていますね。頭と体に覚えこま

せるまで何度も経験させなくてはいけません。今の3倍パワーを使いましょう。

麻依子さん      発音の上達のためには、運動と一緒で、繰り返し実際に声に出して、必要な筋肉に

覚えこませなくてはいけません。趣味と実益を兼ねて練習してください。

正田亜八香さん    忙しくなってきて、なかなかレッスンにも来られないですね。発声のコツを忘れない

ように、録音したテープだけでも聴くようにしてください。

福島すみこさん    発声はかなり変化しましたね。努力が実を結んでいます。気分が乗ったときに力ま

ないようにコントロ−ルしましょう。色々なタイプの曲を練習しましょう。

上田桂子さん     声の良さだけに頼らずに、声のトーンを使い分けることを覚えましょう。うたに色が

出てきますよ。フレーズの最後の音を少し長くうたってみるといいですよ。

石井章子さん     忙しくてなかなか練習する時間がないと思いますが、録音した音を聴くだけでも違

うので、復習しておいてください。姿勢のチェックも忘れずに。           

黒澤京子さん     発声練習でできたことが、うたに生きてきましたね。1曲を最初から最後まで通し

てうたう経験を積むことで、うたうための集中力や体力がついてきます。

枝川佳世子さん    少しづつ発声のポイントをつかんでいますね。声も明るく軽くなってきました。これ

に慣れると、リズム感も変わってきます。歌詞の内容にも注目しましょう。

安田輝美さん     発声はずい分とスムーズになってきました。慌てずにゆったり構えてうたいましょう。

今は基本をしっかり身につけるときです。一歩づつ着実にやっていきましょう。

久住奈央さん     忙しいスケジュールで練習もできないと思いますが、レッスンの録音を聴いて復習

だけはしておいてください。姿勢も元に戻らないようにチェックしてください。

三國由布子さん    生活のリズムが変わって、レッスンの時間が取れないかもしれませんね。発声、

ブレス、リズムのポイントがわかりかけて来たところなので、忘れないように。

遠藤淑子さん           完璧にできるようになろうと思わないでください。うまくできないからと言ってが

っかりしないでください。失敗はありません。どんどん前に進んでください。

平石伸一さん     声にパワーが出てきましたね。自分の声の聴こえ方が変わってくれば、ピッチや

トーンも意識し易くなってきます。拍数が確実に身につくまで練習してください。

空閑美絵さん     うたをうたうためには、今まで思っていた以上にエネルギーが必要です。ピアニシ

モからフォルテシモまで使いましょう。うたが大きくなりますよ。

波多野素子さん    発声に変化が出てきましたね。本来のナチュラルな声が聴こえてくるようになりま

した。自分自身がその声に慣れることが必要です。全てはそこから始まります。

神田理香さん     毎回レッスン時間の中でしっかりと結果を出していますね。発声もとてもスムーズ

になってきました。曲を練習しながら、癖を取って行きましょう。

臺哲郎さん      少しづつ癖が取れてきましたね。フェイクするときに注意すべきことは、歌詞の内容

と英語のリズムを大切にするということです。どんどん挑戦してください。

桜井紀子さん     発声がぐんと良くなりましたね。リズム感は経験です。曲を練習するうちに、だんだ

ん身について行きます。歌詞を味わって、共感しながらうたってみましょう。

えみ子さん      身についた癖を取り除くのはなかなか大変ですが、意識して克服していきましょう。

明るくのびやかな声を生かしたうたをうたってほしいです。

田上純子さん     発声のコツと、リズムの感じ方を覚えるまで時間がかかるかもしれませんが、はじ

めに基本を身につければ、後は応用なので、がんばってください。

大場直美さん     短期間で姿勢がとても良くなりましたね。体の使い方がうまいので発声もすぐに変

わってくると思いますよ。初めの内は、色々な曲をうたうことにしましょう。        

rikko さん       体の使い方、呼吸のコツを覚えるまでもう少し時間がかかるかもしれませんが、焦

らずにいきましょう。情報や知識から解放されると肩の力が抜けますよ。

後藤邦子さん     短期集中レッスンという感じですが、できる限りのレッスンをしますので、発声や発

音の基本を覚えるようにがんばってください。すべてはここから始まります。

本城正博さん     発声や発音については、問題になる点はあまりないと思います。しばらくは、音楽

には欠かせない拍子とタイミングの練習に集中しましょう。

村松千嘉さん     まずは白紙の状態から始めましょう。基本からみっちりやって行くので、初めは亀

の歩みのようでも、やがては大きな成果にびっくりすると思いますよ。

 

 

戻る